

「何があっても「大丈夫」カードプレゼント」
メルマガ・LINEをご覧の方にいち早くお知らせしています。
ただただ、何があっても、 自分は大丈夫、と思うことで、 一瞬しあわせになれる。
あとはその一瞬を多くすればいい。
ジョギングの仕方と一緒です。
頭の中にこの言葉をインプットしてください。
何があっても、自分は大丈夫

そんなこと、絶望している自分に思えるはずがない。
そう思った人、正解です。
思えるはずがないから、無理矢理インプットする必要があるのです。
考えてみれば「まさか、自分の人生が、こんなことになる」なんて、ちょっと前までは、考えられなかったですよね。
であれば、今は考えられない大丈夫な自分の未来も同じ確率で起こり得るということは前の章で触れましたよね?
あなたが絶望に陥った事件から、何日経っているでしょう?
その何日かの何日か前には、考えもつかなかったような「絶望」にあなたがいるなら、今では考えられない「しあわせ」で「大丈夫」な日も、近づいているとは思えませんか?
この言葉は、いわばちょっとした未来の先取りです。
必ず、そう思える日はやってきます。
もういくつ寝るとお正月気分で、この言葉を頭の中で、あるいは口に出して、紙に書いてインプットしてください。
そして、本気でそう思ってみてください。
一瞬でいいから、「大丈夫だ」と無責任に、なんの根拠もなく思ってみてください、何も、今の状況をすっかり忘れる必要はありません。
「絶望」で、あれも、これも、どれもたいへんだけど、きっと大丈夫。
根拠はないけど、たぶん自分は大丈夫、せめて今だけ、そう思おう、絶望なんて後でまた戻ればいいや、一瞬でもそう思えます?
もちろん、まだ一瞬です。
でもその一瞬を増やしていけばいいのです。
ジョギングと一緒です。
ちょっとずつちょっとずつ走る距離を伸ばしていけばいい。
この言葉を毎日しつこく繰り返し、一瞬を伸ばしているうちに、自分が絶望のうちにいるのか、未来に不安があるのか、時々わからなくなってしまう時が増えてきます。
人間の心は案外単純なものです。
嘘だと思ってやってみてください。
コツは思うときには、一瞬でも、もうどうでもいいから、今だけ大丈夫だと、真剣に思うことです。
自己肯定感の教科書
何があっても「大丈夫。」と思えるようになる 自己肯定感の教科書(中島輝 (著)

21刷、129,000部突破のベストセラー
自己肯定感が高まれば、人生は思いのまま
ここ最近、にわかに注目されている「自己肯定感」という言葉。
日本の子どもが他国に比べて自己肯定感が低いという調査結果を踏まえて、内閣府も自己肯定感を高める方針を打ち出したほど。
子どもだけでなく大人も自己肯定感の低さを認識する人が多く、2018年3月11日にははてな匿名ダイアリーに「自己肯定感ってどうやったら身につくの」?との投稿があり、注目を集めました。
とはいえ、自己肯定感を高めようと思ってもどうしたら…と思う人は多いもの。
心理カウンセラー・中島輝さんによると、「自己肯定感を高めよう! そう思った方は要注意! 」と言います。
なぜなら無理に高めようとすればするほど、潜在意識が反発して「自己肯定感なんて高まらない! 」と思ってしまうから。
では、どうしたらいいのか??
そのヒントが「高める」ではなく「高まる」
自分で無理して高めようとしない。できることから自分以外の力を借りて高めていくのがポイントです。
本書は、自己肯定感が高まる方法をわかりやすく体系立てて紹介する自己肯定感の教科書のような一冊。今日からできるティップスも満載。心が軽くなり、明日への力がみなぎる一冊です。
プロローグ
・自己肯定感が低いかも?そんな感覚ありませんか?
・「どうせムリだ…」…自動思考の罠
・自分にノーを言ってませんか?
・自己肯定感の負のループ
・むなしい、さびしい、孤独…
何があっても「大丈夫」カードプレゼント

今の時代は、絶対に「信長」や「龍馬」が生きていた時代よりも、複雑な時代になりました。
本当に色んな事ができるようになり、自由になりましたが、昔よりも「大変」になったと思います。
今、「時代の変化」が凄すぎます。
次から次に新しいものができて、誰もが次から次へとやることが多すぎます。
誰もが1日の時間が少なく感じ、中には睡眠時間を削ってる方も多いことでしょう。
いつもいつもいろんなことを心配して、ひとつの事が終わったなら、又、次の新しい事を「心配」してしまう。
最近は、そんな心配性の方が増えたと思います。
実は「心配」することは、心身にとっては大きなストレスになります。
何故なら「恐怖」が「恐怖」を呼ぶからです。
「恐怖」すると心だけでなく、体も「心配」してしまいます。
あなたのハートはざわざわしたり、眠れなくなったり、皮膚がかゆくもなったりもします。
「心配」することを手放す事は難しいかもしれませんが、あなたの気持ちを落ち着かせる簡単なマントラがあります。
「何があっても大丈夫」

このカードを見ながら「何があっても、 自分は大丈夫」と思ってください。
「大丈夫!」は、あなたの気持が落ち着く最高のマントラです
何が起きても、どんなことがあっても、「大丈夫」「大丈夫」と、自分に繰り返し、言い聞かせましょう。
何気なく「大丈夫」のマントラを唱えることで、あなたの潜在意識の中は、「大丈夫」の波動がゆきわたり浸透していきます。
ダウンロード版・デザインは見てからのお楽しみ!!
スマホの待ち受け画面にしてみたり、印刷後、ラミネート加工して持ち歩いてみてください。
ご感想をお聞かせください。
スピリチュアル波動グッズ

この地球に存在するものすべてが持つ「波動」。
見えずとも聞こえ、感じることのできる波動は、人間の意図で作りだせるエネルギーです。
スイッチを入れる・身に着けるだけで欲しい波動を受け取り、場の浄化や邪気払い、癒し、防御、結界を簡単に生み出せるのが電子波動グッズ。
特別な能力がなくても神秘とつながれる、画期的なグッズと言えるでしょう。
サウンドヒーリングシステム・ヒーラーくん

脳が目覚めれば、人生が輝きます!
脳のコンディションと「オーラ」「運気」には、密接な関係があります。
「ゾーンに入る脳覚醒・パフォーマンス向上で史上最強の自分に生まれ変わる!」
全てのものには波動があり、それは音楽も例外ではありません。
波動を上げる方法として、音楽鑑賞は非常に有効なのです。
今や音楽は、生活に欠かせないものとなっています。
音楽を聴く方法が多様化し、音楽を聴くシーンは日常の全てに取り入れられています。
実は、音楽はマイナスエネルギーから自分を守る方法の一つになっているため、音楽を身に付けて生活することでマイナスエネルギーを除去する効果が期待できます。
波動が上がる・ヒーラーくん(ビジネス用)

スピチュアルヒーリング・オーラアップを行うのは「ヒーラーくん」です。
お仕事(本業・副業)でヒーリングを行ってみたい方に最適です。
ヒーリングをマスターする必要がありません。
高額なアチューメント(伝授)や長期間の講習や修練の必要がありません。
ヒーラーくんの操作マニュアル通りに行うだけで、数種類のヒーリングができるプロのヒーラーに変身!
パソコン操作が苦手な方でも簡単にご利用できます。
インターネットビジネスで展開したい方用に、オプションでホームページの制作も行っています。
あなたの集客用のホームページを閲覧した方全員にインターネットヒーリングを行うことができます。
波動を上げて商売繁盛・金運アップ・副業のススメ

パソコンをお持ちでない方でも運営できます。
皆様のお仕事や店舗を紹介するポータルサービスサイトとして、ネットショップ機能付きWebサイトを制作します。
あなたのお仕事の専用ページに・・・たっぷり情報掲載!
本業・副業用ホームページとして使用することができます。
お仕事、店舗の基本情報はもちろん、写真、動画、SNSリンク、フォーム、イベント情報など、3万円(1ページ・初期費用無料・サーバー、ドメイン料無料・更新料込み)で掲載できます。
情報は豊富!
既にホームページをお持ちの企業や店舗様もサブサイトとしてご利用ください。
あなたのお仕事の魅力をアピールできます。
ヒーリングサロンf情報

対面・オンライン(ZOOM)・リモート・電話で心身を整え・美容に関する悩みを解決する宮城県仙台市・岩手県花巻市のサロンです。
ホームページ制作・スピリチュアルヒーリング・スピリチュアルグッズ・ヒーラーくん・サウンドヒーリングシステム
対面セッション(花巻サロン)
ペット・動物(猫・犬のヒーリングも行います。
スピリチュアルヒーリング・オーラアップ

スピリチャルヒーリング・オーラアップとは、オーラが輝き「ビックオーラ」「ビューティーオーラ」になります。
エネルギー(オーラ)が高まり、恋愛運・金運・健康運・仕事運・対人運・結婚運・美容運の運気が上昇していく運気アップセッションです。
ダウジング占い

あなたのオーラの状態を量(quantity)と質Quantityを鑑定します。
ダウジングは「モノを探す(ある先を示す)」だけではなく、YESかNOかの答えを導き出すのにも使われています。
私たちが「ダウジング=占い」と認識しているのは、振り子が質問に対する答えを与えてくれるからです。
振り子(ペンジュラム)をぶら下げたら、少なからず左右に揺れます。
この揺れが大きいか小さいによってYESかNOの判定になるという考えです。
縁結び・縁切り

「現在のあなたの願い事は何ですか?」
願い事を叶える・自分の夢を叶える。
「縁結び」の本当の意味をご存じですか?「縁結び」の「縁(えん)」とは、人と人とのつながりや出会いのこと。
「縁」のある人とは、約束もないのに何度も顔を合わせたり、「縁」のない人とは、約束しても会えなかったりします。
そんな「ご縁」が自分の想う人と結ばれること、そして、ぜひ結ばれるよう神様にお願いすることを、「縁結び」といいます。
よく似た言葉に「良縁」という言葉があります。
「悪縁を断ち切り、幸せでポジティブな人生を!」
縁というものには、幸運を引き寄せる縁もあれば悪い影響を及ぼす縁も存在します。
自分にとって悪い縁は断ち切りたいものですが、知識がないまま縁切りを行うのにはさまざまなリスクがあり、間違った縁切りを行うと、更なる悪い事態に陥ってしまうこともあります。
悪縁を切り良縁を引き寄せ、未来を切り開いていきましょう。
コメント