
癒し効果抜群・ヒーリングミュージックアプリ・幸せのセロトニン!
音楽には癒しの効果を持った曲がたくさんありますが、自分に合ったヒーリングミュージックを探しだすのは案外難しかったりします。
そんなときにオススメなのが、ヒーリングミュージックを提案してくれるスマホアプリです。
ヒーリングミュージックアプリ
ヒーリングサロンfの独自開発・ヒーリングミュージックアプリ「Serenite」
ここちよい音の振動が体の細胞一つひとつに伝わり、体の内側から緊張をゆるめ、心に深いやすらぎをもたらします。
体に本来備わった自発的治癒力を音楽の振動で呼び覚まし、やすらぎと活力が自分の中から湧き上がります。
心に響く音楽のリラクセーションが相乗効果を生み、短時間で深いやすらぎが得られることでしょう。
サウンドヒーリング装置・マジックBoxヒーラーくん

マジックBoxヒーラーくんとは?
「セルフヒーリング・遠隔ヒーリング装置」・「サウンドヒーリング装置」・「ゼロ磁発生装置(パワースポット空間)」・「活水装置」・「エネルギーグッズ作製装置」・「パワーストーン浄化装置」という1台6役の世にも稀な機械装置です。
●願望実現装置・ヒーリングシステム・マジックBoxヒーラーくん
マジックBoxヒーラーくんでヒーリングミサウンドを聴くことができます。
ヒーリングサウンドは、脳波をアルファ波の状態にして自律神経を整える効果があります。
また、「1/fゆらぎ」によって脈拍数がゆっくりとなることで自然に深い呼吸をするようになり、リラクゼーション効果も期待できます。
ヒーリングサウンドの効果は科学的にも証明されているので、たとえばピーク時の駅構内、不安や緊張であふれる病院の待合室、ストレスがたまりがちなオフィスなどで、ヒーリング曲はBGMに使われることが多いようです。
マジックBoxヒーラーくんパワーCDのヒーリングサウンドは、巷にあるヒーリングサウンドとは違います・エネルギーヒーリングサウンドなんです!
「サウンドヒーリング」のことを「波動ヒーリング」とも言います。
●波動が上がる・スピリチュアル音楽・マジックBoxヒーラーくん効果
サウンドヒーリング装置・マジックBoxヒーラーくんで脳が目覚めれば、人生が輝きます!
脳のコンディションと「オーラ」「運気」には、密接な関係があります。
「ゾーンに入る脳覚醒・パフォーマンス向上で史上最強の自分に生まれ変わる!」
波動を上げる方法として、音楽鑑賞は非常に有効なのです。
今や音楽は、生活に欠かせないものとなっています。
音楽を聴く方法が多様化し、音楽を聴くシーンは日常の全てに取り入れられています。
実は、音楽はマイナスエネルギーから自分を守る方法の一つになっているため、音楽を身に付けて生活することでマイナスエネルギーを除去する効果が期待できます。
幸せホルモン・セロトニンで心も身体もスッキリ目覚める

“幸せホルモン”としてメディアなどでもよく耳にするようになった「セロトニン」。
心のバランスを整えてくれる脳内物質のひとつで、心と身体を安定させ、幸せを感じやすくする働きを持つと言います。
しっかり分泌されていると、ポジティブな気持ちが沸き上がって活動的になるうえに、アンチエイジングや直感力を高める効果も!
そんな健康と幸福のキーを握るセロトニンが、実は日々のちょっとした心がけで増やせるらしいのです。
活性化のためのメソッドを、セロトニン研究の第一人者として著名な東邦大学名誉教授の有田秀穂(ありた・ひでほ)先生のお話を紹介します。
脳内物質・セロトニンとは?

セロトニン研究といえばこの方、各界で注目を集める、医師で脳生理学者の有田秀穂先生。
御歳71歳ながら、お肌ツヤツヤ・背筋もシャッキリ、とっても朗らかなのはセロトニン効果?
「セロトニン」という言葉をよく聞きますが、具体的にはどのようなものなのでしょう?
セロトニンは脳内で働く神経伝達物質のひとつで、感情のコントロール、神経の安定に深く関わっています。
その働きは主に5つあって、まず第1は「大脳に働きかけて覚醒の状態を調整する」。
実は朝起きて頭がすっきりしていく状況はセロトニンによって起こるもので、目覚めが悪くいつまでも頭がボーッとしている人は、セロトニンが不足している可能性があります。
そして第2は「心の領域に働きかけて意欲を促す」。
大脳の内側に大脳辺縁系という、意欲や心のバランスに関わる領域があって、そこにセロトニンが分泌されるとポジティブな気持ちがわき起こり、逆に分泌されない場合はネガティブな感情になります。
ポジティブ・ネガティブというのは心の問題だと思っていたのですが、脳の働きも関係しているのですね!
そうなんです。
第3は「自律神経への働きかけ」。
自律神経は、夜寝ているときは副交感神経が優位な状態なんですが、朝目覚めてセロトニンが分泌されると、交感神経が優位に切り替わって、血圧や代謝が上がるなど身体が活動に適した状態になります。
しかしセロトニンが分泌されなければ、身体がいつまでもだるい状態に。
そして第4は【姿勢筋への働きかけ】。起床すると目がパッチリして背筋が伸びるのもセロトニンのおかげ。
不足すると、背中が丸まったり、どんよりした表情になってしまいます。
最後が「痛みのコントロール」。
セロトニンには痛みの感覚を抑制する働きがあるので、欠乏すると些細なことで痛みを感じやすくなるんですよ。
どれも身に覚えがあるような…。
漠然と「調子が悪い」と思っていたことが、実はセロトニン不足によるものだったのかもしれません。
自律神経の調節が良くなると、血色がよくなって、不定愁訴(原因のわからない体調不良全般)もなくなります。
セロトニンがちゃんと出ているかどうかは外見ですぐわかりますよ。
目がぱっちりしてくるし、姿勢筋や抗重力筋にも働くので、顔も引き締まり、背筋も伸びる。年齢関係なく若々しく輝いて見えるんです。
セロトニンは元気を心と身体に与えてくれる、体内で作られる“特効薬”なんです。
不足すると、先ほど話したような脳機能の低下からさまざまな不調が現れて、心のバランスを保つことが難しくなります。
逆に適切な量が出ていると、頭が覚醒して、心のバランスも取れ、自然に物事に対する意欲が出てきます。
それはすごい。セロトニンは皆同じように分泌されるものなのでしょうか?
本来は誰もが、起きている間はずっと一定量を分泌しているもので、年齢を重ねるとともに減ってはきますが、老化よりはむしろ、普段の生活をどう過ごしているかが重要。
セロトニンが不足する原因はいろいろありますが、一番の敵はやっぱりストレス。
ストレスを感じると、どんな人でもセロトニンの分泌は悪くなります。
ただ、ストレス自体は完全に取り除くことは難しいものなので、普段からセロトニンがしっかり出る生活をすることが大切です。
僕が主宰している「セロトニンDojo」では、薬を使わない自然な方法でセロトニンが増えるような生活習慣を指導しています。
現代の生活習慣ではセロトニンが出にくい、ということでしょうか?
セロトニンが不足する大きな理由に日光・運動・スキンシップの欠乏があり、現代社会では、これが極端に足りないケースが増えています。
一番の原因は、パソコンとスマホ。
朝起きるとカーテンも開けずに真っ先にスマホを見て、通勤中もスマホをいじりっぱなし。
会社ではパソコンの前にずっと座って身体は動かさないし、液晶画面を眺めていると知らない間に息を詰めちゃっているので、呼吸も浅くなる。
ランチタイムもスマホを見ながら一人で黙々と食べて、家に帰ってもスマホ。こういう生活を長い間続けていると「セロトニン欠乏脳」になるのは当然とも言えます。
耳が痛い限りです…。
とは言っても、今さらパソコンやスマホを使わない生活はあり得ませんよね。
すごく便利な道具ですし、僕も毎日使っていますが、それに依存するあまりセロトニンが自然に出る生活を過ごせない人も増えている。
まずは自分の依存状態に気付いて、朝早く起きて少し運動しようとか、意識的にライフスタイルに修正を加えることが第一のステップになるんです。
セロトニン活性に必要なのは日光・運動・グルーミング!
セロトニンが活性する生活習慣とは、具体的にどうすれば良いのでしょう?
方法は主に3つあります。まず【太陽の光】を浴びること。日光が網膜を刺激して、直接セロトニンを活性化させます。
室内の明かりでもいいのでは? と思う方もいるかもしれませんが、電灯の光は太陽の光の明るさには到底及ばないため、活性化にはなりません。
セロトニンは起床で分泌が始まり、起きている間ずっと分泌され、夜寝ると分泌が止まるという特徴があるので、そういう意味でも朝起きたらまず外に出て、朝陽を浴びることが望ましいですね。
曇った日でも効果はありますか?
春~秋頃なら曇っていても充分に効果があります。時間は10~30分程度で、皮膚に直接太陽を当てる必要もありません。
セロトニンは目の網膜が光を感じることで活性化されるので、たとえばUVカットの長袖の服を着ていても、帽子や日傘をしていても大丈夫です。
日光を浴びた方がいいんだろうなと思いつつ、日焼けを気にしてためらっていました。
「集中」して「継続」できる
日常生活レベルの運動を!
次に効果的なのが【リズム運動】。これはダンスなどの特殊なリズム運動ではなく、「歩行」「呼吸」「そしゃく」といった日常生活レベルの運動です。
具体的にはウォーキングやジョギング、自転車こぎなど、無理なく継続できる軽めのエクササイズがいいですね。
呼吸のリズム運動に関しては、皆さんが普段無意識にしている、いわゆる生きるための呼吸では実はダメで、丹田(おへその下にある、人体の気を司ると言われる場所)を意識した、しっかりと吐く呼吸をすることが大事。
わかりやすい例が、ヨガや太極拳。あとは歌を歌ったり、楽器を吹くのも呼吸のリズム運動になります。ひとりカラオケもおすすめですよ。
気軽に実行できそうですね。
その際、気を付けるべきポイントはありますか?
1日5~30分でいいので「集中」して「継続」すること。
たとえばウォーキングの場合、ただ歩くだけなら、皆さん朝の通勤で30分ぐらいは歩いてらっしゃると思うんですが、人でごった返した繁華街や駅をただ歩くだけでは、周囲に刺激が多すぎて心がかき乱され、有酸素運動にはなっても、セロトニン活性にはなりません。
ただ歩けばいいというわけではないんですね。
いちばんいいのは、いつもより朝30分早く起きて、公園や水辺など人があまりいない場所を、歩行のリズムに集中して歩くこと。
屋外に出れば太陽も出ていますし、脳も身体も気持ちも自然に目覚めて、セロトニンがちゃんと出るようになる。
ジムのウォーキングマシンもいいですが、テレビを見たり、ラジオを聞きながら歩くのは集中力がそれるのでおすすめできません。
音楽を聴きながら歩いたり、呼吸を意識して歩くのは、実は無心になれるのでいいです。
「そしゃく」はどうでしょう?
よく野球選手がガムを嚼みながら試合をしていますが、あれは嚼むことで脳の中のセロトニン神経を活発にして、緊張やネガティブな気分を改善するからです。
ガム噛みは、リズム運動全般の中でも手軽に実践できるのでおすすめですよ。
スキンシップが心を癒しセロトニンも活性する
「太陽の光」と「リズム運動」と、あともうひとつは…?効果があるのが「グルーミング」。
本来は動物の毛づくろいのことですが、要はスキンシップのことですね。
グルーミングは動物のストレス解消のための行動と言われていて、実際グルーミングをしている時には「オキシトシン」というストレスを癒す物質が分泌されていることが研究で明らかになっています。
そしてこのオキシトシンが、セロトニン分泌を誘発してくれるんです。だからペットを可愛がったり、子供や恋人と触れ合ったりといった直接的なスキンシップはもちろん、気の置けない人とゆっくりおしゃべりをするとか、家族団らんを楽しむといった心の触れ合いも、セロトニン活性にはとてもいいんです。
メールやSNSといったネット上でのやりとりはグルーミングになるのでしょうか?
メールやSNSは入力されたデジタルの情報だけが飛んでいる状態。人と人との触れ合いにはならないので、オキシトシンもセロトニンも出ません。
やっぱり直接顔を合わせて、カフェでコーヒーを飲みながらおしゃべりをするのがいいですね。
「誰かと会って喋って、心を通わせた」という事実と行動が重要なので、他愛のない話でもいいんです。
女性がよく「ちょっとお茶しない?」って友人を誘ったりするのも、実は有効なセロトニン活性なんですよ。
人との触れ合いという意味では、店舗での接客もグルーミングになりますか?
笑顔で元気に接客することでお客さんも喜んでくれて、自分もそこに喜びを感じられるのであれば、たとえプライベートな交流はなくても、立派なグルーミング行為になると思います。
人間は誰かを喜ばせたり、誰かの役に立つことで自身も幸福や充足感を得られる生き物です。
だから、ボランティアなどの社会奉仕活動もグルーミングとしておすすめですね。
「夜、熟睡できるかどうかも」実はセロトニン次第?

日光・リズム運動・グルーミングのある生活をしたいけれど、実際は夜なかなか眠れず、朝も時間がないという人も多そうですが…。
実は、夜よく眠るための睡眠ホルモンである「メラトニン」も、セロトニンと繋がっています。
人間の身体は日中にストックしたセロトニンを材料に、夜暗くなると「メラトニン」を作るので、昼間セロトニンがちゃんと出る生活をしていないと夜に熟睡できないんです。
よく眠りたかったら、暗くなってからでもいいのでウォーキングなどのリズム運動をすると、セロトニンがそのまま睡眠薬となるのでおすすめです。
セロトニンは睡眠とも深い繋がりがあるんですね
注意したいのは、寝る前にベッドでスマホなどをいじらないこと。
スマホが出す強いブルーライトの刺激を網膜に受けると、脳は朝が来たと判断して「メラトニン」の分泌を抑制してしまうんです。
だから、最初は無理にでも朝早く起きて、ちゃんと意識的なリズム運動をし、寝る2時間前にはパソコンもスマホもやめる。
そうすることで自然にセロトニンが活性化されて、メラトニンも増え、結果、朝スッキリと起きられるようになっていきますよ。
最近は、朝ヨガやランチミーティングといった試みを意識的に取り入れている会社も増えていますよね。
いわゆる“目覚めた人”が増えていて、そういう人たちはみんな元気になってきてますね。
僕のところにも、会社の福利厚生でセロトニン活性の取り組みをしたいという相談が増えていますし、社会全体に気づきが芽生えつつある気がします。
太陽の光を浴びて、歩いて食べて、人と触れ合って…。考えてみると、セロトニン活性法はどれも決して特別なことではない、人間が昔から当り前にやってきたことなんですね。
人間の身体は本来うまくできてるんですよ。
現代人は時計を目安に生きているけど、もともと人間は太陽が出ると自然に起きて、食料を探すために自然の中を歩いて、身体を動かして、人と触れ合って生きてきた。
その中でストレスになるような出来事があっても、セロトニンという元気の源も、オキシトシンという癒し物質も、メラトニンという睡眠薬も自分で作っているから、薬に頼ることなく克服してきた。
人間の脳が持つ力は、どれだけ時代が変わっても変わらないものなんです。
だからこそ、セロトニンという自前のお薬をちゃんと出せるように生活スタイルを改善して、トレーニングする。
そんな“攻めの養生”をぜひマスターして、毎日を元気にいきいきと過ごしていただきたいですね。
有田秀穂(ありた・ひでほ)先生
東京大学医学部卒業後、東海大学病院で臨床に、筑波大学基礎医学系で脳神経の基礎研究に従事。
東邦大学医学部統合生理学で座禅とセロトニン神経・前頭前野について研究。
現在は東邦大学名誉教授。
2009年に日本初となるメンタルヘルスケアをマネジメントする「セロトニンDojo」を開設。
セロトニン研究の第一人者として、執筆、公演、メディア出演などで活躍。

サウンドヒーリングヒーリング装置ご感想

●愛媛県 女性
「いつもありがとうございます。
プレゼントして頂いたsereniteですが、聞いていたら体がすごく軽くなり髪がサラサラしてお肌がしっとりとしてきました。
便秘気味でしたが聞いた翌日からお通じが良くなり、体のむくみやだるさがほとんどなくなりました。
今回もお世話になります。
よろしくお願いします。」
●静岡県 女性
「こんにちは。
本日のインターサウンドヒーリング パワー4倍凄まじいですね!
スマホから少し離れた位置にいても体感をもの凄く感じます。
スマホを手にしていると、手や腕、胸、頭、足のつま先とどんどん全身に痺れる感じが広がっていきます。
せっかくなので、なんだかわからないけど…をたくさん口にしてみたり、想像してみたり、スマホの上にエネルギーグッズやお財布、様々なものを置いてパワーチャージして頂こうと思います。
特に何も変わらず生活をしてますが、ワクワクします。」
●東京都 女性
「昨日と今日の体の感覚がちょっと違うんですよね。
しかし、私は画面が消えてしまってた時間のが長いので朝から常につけていたらまた違ったのかもしれないのですが、画面を見てると
ぞわぞわ
さわさわ
あったかい
なんか眠くなる
ファ~っていう気分になる
なんか掃除とかしたくなるという感じでした。
あとは、そんなに頻繁ではなかった仕事の方の依頼が立て続けに入ってきました。
これは「人気」という感じなのかなと思いました。
直接的なすごいお金が入ってきたなどはないのですが、今後また何かあるようなきがするのでその時は改めて感想を送ります。
何かのきっかけが、最終的には人生を変えることもあるし、結果的にお金に繋がることもあると思うので、日々気分アゲアゲでいきたいと思います。
全て順調です!!
まだまだ何か起きそうです。
残念なことに、寝る前にきずいたのですがPCで開いておけばもっとエネルギーを受けれたのかなと >0<
心地よかったです。
今日もよろしくお願いします。」
●福岡県 女性
「いつもお世話になってます!
インターサウンドヒーリングありがとうございます。
最近早めの就寝で睡眠不足ではないと思うのですがとにかくお昼寝して夜も早めの就寝で寝ても寝ても眠たかったです。
だけど、凄く頭がすっきりで気持ち良かったです。」
●東京都 女性
「藤根さん、こんにちは。
昨の体感と今日の体感もなんか違う感じがします。
ただ共通しているのは尿と便の量が多かったです。>0<
どこに入っていたのかというくらいとにかく出ました。
眠気がすごいです。
睡眠不足の眠さとは違うんです。
もちろん花粉症の症状も出てません。
引き続き観察します。
今日もよろしくお願いします。」
セロトニンヒーリングご感想

●「こんばんは。
幸せセロトニンヒーリング、ありがとうございました。
説明の幸せオーラは「幸せホルモン」でつくられる!!というところに惹かれて、初体験してみました。
みぞおちから何かが上がってくるような体感がありました。
そのあとお腹がグルグルする感じで腸が動く感じでした。
深い呼吸がしやすくなっていて、リラックスしているのでしょうか、楽です。
自分のなかに幸せをいっぱい作りたいと思いました。
ありがとうございました。」
●東京都 女性
「おはようございます\(^o^)/
昨夜の同窓会の報告です!
久しぶりに会えた友達のみんなから、可愛い!とか男性達からも、アナウンサー系とか、すごく褒められて照れました(//∇//)\
良い歳の取り方してるねと言われて、ほんとに嬉しかったです!
オーラ効果でハッピーいっぱいでした!!
ありがとうございます!」
●香川県 女性
「おはようございます。
薬を飲んでセロトニン量を増やすより、ヒーリングの方が効果を実感できます。
脳が元気だと、体も疲れないです。
目覚めがすごくいいです。
よろしくお願いいたします。」
お問い合わせ
光のパワーで波動アップ・スーパーレイPro

持っているだけでパワーチャージできる。
まさに、スターウォーズライトセーバー(Lightsaber)!!
その光を当てるだけで、人・物・空間を一瞬で浄化!最高レベルのパワーアップ効果が誕生します。
強力な光のパワーを放出します。
「スーパーレイ」は、その光から「エネルギー」を放射しています。
当てるだけで最短わずか5秒で浄化、パワーアップ効果が誕生します。
飲み物等の液体類はわずか5秒でパワーが入ります。
使用方法は無限大にあると思われますので、閃いたことを実行してみましょう。
浄化、パワーアップ、気になるところにスーパーレイの光を当てるだけでパワーが宿ります。
あなたについている邪気、邪霊を、取ってくれるパワーがあります。
なかなか思い通りにいかないという方には、多かれ少なかれ邪気や邪霊がついていて、あなたのプラスの方向性を邪魔しているのです。
●あらゆるモノや空間をパワーアップ・スーパーレイPro
波動が上がる・幸運を呼び込むクリスタルネックレス

作成者は、ハンドメイドクリエイター「Coco color」さんです(オリジナルグッズ)。
天然石やジェムを扱っているお店に行くと「クリスタル」「水晶」「クォーツ」と書かれた透明な石を見かけることがあります。
同じように見えるけれど、別の石なのでしょうか?
実は、「クリスタル」「水晶」「クォーツ」はいずれも同じもの。
「石英」が結晶化してできた鉱物なのです。
「クリスタル」の名前の由来や、クリスタルをシンボルストーンとしたアニバーサリー、石言葉などクリスタルについて紹介しています。
天然石やジェムを扱っているお店に行くと「クリスタル」「水晶」「クォーツ」と書かれた透明な石を見かけることがあります。
同じように見えるけれど、別の石なのでしょうか?
実は、「クリスタル」「水晶」「クォーツ」はいずれも同じもの。
「石英」が結晶化してできた鉱物なのです。
今回は、「クリスタル」の名前の由来や、クリスタルをシンボルストーンとしたアニバーサリー、石言葉などクリスタルについて紹介しています。
●波動が上がる・幸運を呼び込む・クリスタルネックレス
波動が上がる・スピリチュアルヒーリング

スピリチャルヒーリング・波動アップとは、オーラが輝き「ビックオーラ」「ビューティーオーラ」になります。
エネルギー(波動)が高まり、恋愛運・金運・健康運・仕事運・対人運・結婚運・美容運の運気が上昇していく波動アップセッションです。
あなたの波動が上がり、キラキラ輝く人になる・キラキラなオーラになる!
「スピリチャルヒーリング・波動アップ」
「スピリチャルヒーリング・波動アップ」のことを、「エネルギーヒーリング」とも言います。
あなた自身や周りの乱れた波動を正常な波動に整えることができます。
緊急時の「オンライン・電話・リモートでのセッション」につきましては、24時間対応可能となっております。
・現状の悩みを解決したい
・最近運気ダウンしている
・住んでいる場所の波動が気になる
・ダイエットで綺麗になりたい。
・精神的に悩んでいる
(職場やご家庭で強いストレスを感じている)
・目的や夢を達成したい
このようなお悩みがある方は、ぜひヒーリングサロンfまでお問い合わせください。
あなたのそのお悩みをお聞かせください。
こんな不透明な時代だからこそ確実に波動を上げよう。
過度なストレスなどによる様々な悩みがあると波動がダウン・運気までもがダウンしてきます。
そうなる前に運気のケアをしましょう。
●セッション・お客様の声
コメント